【丹波篠山市 外壁塗装のDIYは可能?】自分でできる外壁塗装のメリット・デメリット
- 0.1. はじめに
- 0.2. 外壁塗装をDIYで行うことは可能か?
- 0.2.1. 外壁塗装の基本的な流れ
- 0.2.2. DIYでできる範囲とは?
- 0.2.3. プロに依頼するべきケース
- 0.3. DIY外壁塗装のメリット
- 0.3.1. 費用を大幅に節約できる
- 0.3.2. 自分のペースで作業できる
- 0.3.3. 塗料の種類を自由に選べる
- 0.4. DIY外壁塗装のデメリットとリスク
- 0.4.1. 仕上がりの品質にムラが出やすい
- 0.4.2. 高所作業の危険性がある
- 0.4.3. 適切な下地処理が難しい
- 0.5. DIYで外壁塗装をするために必要な道具と準備
- 0.5.1. 必要な塗料と道具のリスト
- 0.5.2. 事前準備と養生の方法
- 0.5.3. 安全対策のポイント
- 0.6. DIY外壁塗装の手順
- 0.7. DIYとプロの施工の違い
- 0.8. まとめ
- 0.9. 確かな実績と完全自社施工の外壁・屋根塗装専門店
- 0.10. ご不明な点などございましたらお気軽に 「トラストハウス」へぜひ一度ご相談ください!!
はじめに

外壁塗装は、家の見た目を美しく保ち、外壁の劣化を防ぐために重要なメンテナンスのひとつです。
しかし、業者に依頼すると高額な費用がかかるため、「DIYでできないか?」と考える方も多いのではないでしょうか?
確かに、外壁塗装をDIYで行えば費用を抑えることができますが、その分、リスクや手間も発生します。
本記事では、外壁塗装のDIYの可否について詳しく解説し、メリット・デメリット、必要な道具、施工手順、DIYが難しいケースなどを紹介します。
外壁塗装をDIYで行うことは可能か?
外壁塗装の基本的な流れ
外壁塗装は、以下の手順で進められます。
- 下地処理(洗浄・補修)
- 養生(塗らない部分の保護)
- 下塗り
- 中塗り
- 上塗り
- 片付けと仕上げ
DIYでできる範囲とは?
DIYで対応できる範囲は、1階部分の外壁や軽微な補修に限られます。
高所作業が必要な2階以上の外壁塗装は、足場の設置が必要になるため、DIYでの施工は危険を伴います。
プロに依頼するべきケース
以下のような場合は、業者に依頼するのが賢明です。
- 外壁の劣化が激しい(ひび割れ・塗膜の剥がれが広範囲にある)
- 2階以上の高所作業が必要
- 仕上がりの品質を重視したい
- 適切な塗料選びが難しい
DIY外壁塗装のメリット
費用を大幅に節約できる
業者に依頼すると100万円以上かかる場合がありますが、DIYなら塗料代と道具代(10万円~20万円程度)で済みます。
自分のペースで作業できる
好きな時間に作業を進められるため、スケジュールを自由に組むことができます。
塗料の種類を自由に選べる
業者に頼むと指定の塗料を使うことが多いですが、DIYなら自分の好みの塗料を選べます。
DIY外壁塗装のデメリットとリスク
仕上がりの品質にムラが出やすい
塗りムラや気泡が発生しやすく、プロのような均一な仕上がりにするのは難しいです。
高所作業の危険性がある
足場なしで高所作業を行うのは非常に危険です。転落事故のリスクがあるため、慎重に判断する必要があります。
適切な下地処理が難しい
外壁の汚れや劣化部分を適切に処理しないと、塗装の持ちが悪くなります。
DIYで外壁塗装をするために必要な道具と準備
必要な塗料と道具のリスト
- 外壁用塗料(シリコン塗料、フッ素塗料など)
- ローラー、ハケ、スプレーガン
- 養生テープ、ブルーシート
- 高圧洗浄機(外壁の汚れ落とし用)
事前準備と養生の方法
塗らない部分(窓、ドアなど)をしっかり養生することが重要です。
安全対策のポイント
作業時は、ヘルメットや安全ベルトを装着し、安全第一で行いましょう。
DIY外壁塗装の手順
- 外壁の洗浄と下地処理
- 養生作業
- 下塗りの塗装
- 中塗りと上塗りの塗装
- 仕上げと後片付け
DIYとプロの施工の違い
- 仕上がりの質が違う(プロは均一に塗れる)
- 耐久性が異なる(DIYは塗膜が薄くなりがち)
- 保証がない(DIYはトラブル時に対応が難しい)
まとめ
DIYでの外壁塗装は、1階部分のみの施工や部分補修であれば可能ですが、高所作業や本格的な塗装はプロに任せたほうが安全かつ高品質な仕上がりになります。
費用を抑えつつ安全に作業を進めるためにも、自分でできる範囲を見極め、無理のない方法を選びましょう。
確かな実績と完全自社施工の外壁・屋根塗装専門店
丹波篠山市を拠点とし関西全域で活動しているトラストハウスは15年前に足場屋として設立しました。
当時は外壁塗装工程の一部である足場の組み立てだけを行っていましたが塗装後に足場を解体する際、綺麗になったお家を見たお客様のすごく嬉しそうな顔を見て、そんな素敵な工事に携われていることに喜びを感じていました。
その後ベテランの職人とのご縁があり、現在は足場設置から外壁・屋根塗装工事、その後のアフターフォローまで全て自社で行っています。
今では、ありがたいことに広告を打たなくても紹介や口コミで工事を任せていただけるまで成長致しました。
多くの賞をいただけるようになった私たちトラストハウスですが、これからもお客様の力になれるように日々学び・行動し続け、どこよりも質の高い工事とお客様に寄り添った価格を追求し続けます。
ご不明な点などございましたらお気軽に
「トラストハウス」へぜひ一度ご相談ください!!
最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございます。
もし分からない事やご不明点などございましたら、「トラストハウス」までお問合せ下さい。
お問合せ時、相談時に決して無理な営業は行ないません。
万が一、無理な営業などが有りましたら弊社までお声掛けいただけますと幸いです。
今後とも丹波篠山市の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストハウスをどうぞよよろしくお願いいたします。
________________________
「施工事例」や「豆知識」もアップしてますので是非ご覧ください。
Instagram(インスタグラム)もチェックよろしくお願いします!
________________________