【丹波篠山市 外壁塗装の下地処理】仕上がりを左右する重要な工程!正しい下地処理とは?

はじめに

外壁塗装を成功させるために欠かせない工程が「下地処理」です。

どんなに高品質な塗料を使用しても、下地処理が不十分だと塗料が剥がれやすくなり、外壁の耐久性が低下してしまいます。

「下地処理って具体的にどんなことをするの?」
「手抜きされたらどうなる?」
「どの業者を選べばしっかり施工してくれる?」

こうした疑問を解決するために、本記事では外壁塗装における下地処理の重要性、具体的な工程、よくあるトラブル、信頼できる業者の選び方について詳しく解説します。


外壁塗装における下地処理とは?

下地処理の役割

下地処理とは、塗装を行う前に外壁の汚れや傷を補修し、塗料がしっかり密着する状態を整える工程です。

適切な下地処理を行うことで、以下のような効果があります。

塗膜の密着力が向上し、剥がれにくくなる
外壁のひび割れや劣化部分を補修し、美観と耐久性を高める
塗料のムラを防ぎ、均一で美しい仕上がりになる


下地処理が不十分だとどうなる?

下地処理を怠ると、塗装後に以下のようなトラブルが発生することがあります。

塗膜の剥がれ → 数年以内に塗装が剥がれ、再施工が必要になる
ひび割れの再発 → せっかく塗装してもひび割れがそのまま残る
塗装の色ムラ → 下地が均一でないと仕上がりが悪くなる

これらのトラブルを防ぐために、適切な下地処理が必要不可欠なのです。


外壁塗装の下地処理の工程

下地処理にはいくつかの重要なステップがあります。

高圧洗浄(汚れやコケの除去)

外壁にはホコリ・コケ・カビ・排気ガスの汚れが蓄積しています。これらを除去せずに塗装すると、塗料の密着が悪くなり、すぐに剥がれる原因になります。

🛠 使用する機材:高圧洗浄機
💡 ポイント:乾燥時間を確保する(最低1日以上)


劣化部分の補修(クラックや浮きの修繕)

外壁にひび割れ(クラック)や剥がれがある場合は、事前に補修を行います。

細かいひび割れ(ヘアクラック) → シーリング材や補修材で埋める
大きなひび割れ → Vカット補修(ひびを広げ、専用の補修材で埋める)


ケレン作業(旧塗膜の剥離・サビ落とし)

金属部分(鉄部や雨樋など)がある場合、サビや旧塗膜を落とす作業が必要です。

🛠 使用する道具:サンドペーパー、ワイヤーブラシ
💡 ポイント:しっかり研磨してから塗装を行うと、塗料の密着度が向上する


シーリング(コーキング)の打ち替え

外壁の目地や窓枠のシーリング(コーキング)が劣化している場合は、新しいものに交換します。

打ち増し(補強) → 既存のシーリングの上から新しいシーリングを施工
打ち替え(完全交換) → 劣化したシーリングを除去し、新しく充填


下塗り(プライマー・シーラーの塗布)

下地処理の最終段階として、下塗りを行います。これは上塗り塗料の密着を強化するために重要な工程です。

シーラー(吸収の多い外壁材に使用)
プライマー(金属部分に使用)
フィラー(ひび割れや凹凸が多い場合に使用)


下地処理でよくあるトラブルと対策

手抜き工事の可能性

悪質な業者は、下地処理を省略して施工することがあります。 これは、施工期間を短縮し、コストを削減するためです。

💡 対策:見積もり時に「下地処理の詳細」について確認し、工程が記載されているかチェックしましょう。


下地処理後の乾燥不足

高圧洗浄後、しっかり乾燥させないと塗装が剥がれる原因になります。

💡 対策:業者に「洗浄後の乾燥時間」を確認し、最低1日は乾燥させるようにしましょう。


丹波篠山市で評判の良い外壁塗装業者紹介

業者A(丁寧な下地処理が評判)

特徴:クラック補修やシーリング工事を徹底し、剥がれにくい塗装を実現

業者B(高圧洗浄・ケレン作業を徹底)

特徴:下地処理の手間を惜しまない職人技が強み

業者C(シーリング補修に強い)

特徴:外壁の防水性を向上させる施工が得意


まとめ

下地処理は外壁塗装の仕上がりと耐久性を左右する重要な工程
高圧洗浄・ひび割れ補修・シーリング・ケレン作業・下塗りが基本ステップ
手抜き工事を防ぐために、見積もり時に下地処理の詳細を確認することが大切

外壁塗装の成功は、下地処理の質にかかっています。

信頼できる業者を選び、丁寧な施工をしてもらいましょう!

確かな実績と完全自社施工の外壁・屋根塗装専門店

丹波篠山市を拠点とし関西全域で活動しているトラストハウスは15年前に足場屋として設立しました。
当時は外壁塗装工程の一部である足場の組み立てだけを行っていましたが塗装後に足場を解体する際、綺麗になったお家を見たお客様のすごく嬉しそうな顔を見て、そんな素敵な工事に携われていることに喜びを感じていました。

その後ベテランの職人とのご縁があり、現在は足場設置から外壁・屋根塗装工事、その後のアフターフォローまで全て自社で行っています。
今では、ありがたいことに広告を打たなくても紹介や口コミで工事を任せていただけるまで成長致しました。

多くの賞をいただけるようになった私たちトラストハウスですが、これからもお客様の力になれるように日々学び・行動し続け、どこよりも質の高い工事とお客様に寄り添った価格を追求し続けます。

ご不明な点などございましたらお気軽に
「トラストハウス」へぜひ一度ご相談ください!!

最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございます。

もし分からない事やご不明点などございましたら、「トラストハウス」までお問合せ下さい。
お問合せ時、相談時に決して無理な営業は行ないません。

万が一、無理な営業などが有りましたら弊社までお声掛けいただけますと幸いです。
今後とも丹波篠山市の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストハウスをどうぞよよろしくお願いいたします。

________________________

「施工事例」や「豆知識」もアップしてますので是非ご覧ください。

トラストハウス「施工事例」

トラストハウス「豆知識」

Instagram(インスタグラム)もチェックよろしくお願いします!

インスタグラム「トラストハウス」

________________________

投稿者プロフィール

トラストハウス